住まい夢ネット すぐ分かる!地方公共団体における住宅リフォーム支援制度|住宅情報満載 - 住まい夢ネット

  1. ホーム >
  2. 補助金情報

すぐ分かる!地方別住宅リフォーム支援制度

住宅リフォームに関する補助金や支援制度が色々増えてきましたが、
実際に自分が住んでいる地方公共団体で、どういったリフォーム支援制度があるかを
かんたんに分かりやすく、まとめてあるサイトがあるのでご紹介します。

■地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト
http://www.j-reform.com/reform-support/

どういった支援制度があるのかの概略を調べたら、必ず居住している地方公共団体に直接問い合わせるか、
サイトで具体的な情報を調べるかしましょう!
注)*補助金申請で多いのが、事前申請で補助金等が予算枠に近づくと、受付期限が早まる可能性があったり
受付終了になったりする事があります。


47都道府県すべてでリフォーム支援制度を実施しており、市区町村では多くの公共団体でなんらかのリフォーム支援制度があり、
具体的な支援内容は、「補助」が大半を占めております。

現在、最も多いのは、耐震診断耐震改修などの耐震化に対する支援です。
旧耐震基準の木造住宅の耐震改修は、大地震が懸念されるため緊急課題であり、
国が強く推進しているので、支援制度を設けている地方公共団体は多いです。

他には、高齢者や障害者が暮らしやすいように、通行路の幅を広げたり、段差を解消したりといったバリアフリー化への支援が最も多く、
次いで、窓や床・壁・天井の断熱性を上げる省エネリフォームや太陽光発電などのエコ設備の設置などの省エネルギー化に対する支援、
浄化槽設置、ゴミ処理機設置、緑化促進などの環境対策への支援と続きます。

岡山県では【145件】ある支援制度の内、
耐震【51件】 バリアフリー【24件】 環境【21件】 省エネ【19件】 防災【14件】 その他… となっております。

リフォーム支援制度を利用する際の注意点は?
支援制度を利用する場合は、事前に申請をし、承認されて交付が決定したうえで、リフォーム工事に着手し、完了後に補助金などの請求を行う
というのが基本的な流れになります。さらに、申請の受付期間を定めているケースが多いので、
受付期間内に事前に申請しないと、補助金などが受けられないことになります。

リフォーム支援補助金