住まい夢ネット 住まい夢ネットで家の情報をGETしよう!! - 住まい夢ネット

  1. ホーム >
  2. 家ノ知恵

夏のエアコンは28度、冬のエアコンは?!

急に寒くなりましたね~
冬の寒さ対策は何を使うことが多いですか?!
こたつ、ヒーター、エアコン、ホットカーペット…
冬は電気代が年間で一番高くなる季節!というのはよくいわれていること。

今回は一番多いであろう「冬のエアコン」について。
そもそもどうして夏に比べて冬のエアコンの方が電気代が高くなるのか?

それは家の外と中の[気温差]
夏と冬では外気温と室温の差が2倍くらい違います。もちろん冬の方が大きいです。
エアコンは設定温度に達するまではフル稼働をするため、気温差が大きいほど消費電力も大きくなります。

例えば、室温を25℃に設定しようとすると…
夏の場合⇒室温が33℃だと、エアコンで8℃下げます。
冬の場合⇒室温が7℃だと、エアコンで18℃も上げなくてはなりません!
実際数字で見ると、ちょっと驚く消費電力の差です。

さて、夏の推奨室温は[28度]でしたが、冬の推奨室温は?
[20℃]
ん~ちょっと寒い気もしますが、そこは夏と一緒で工夫して下さいということですね。
エアコンの工夫は実は夏も冬も同じで…

・エアコンはいつでも自動運転
特に!運転開始時は必ず「自動運転」でお願いします!
暖かい空気が出始めた時の「ブオ~」という勢いにひよらないでください。笑
「弱運転」で設定温度まで時間をかける方が電気代がかかります。

・風向きは下向きにする
これは定番!暖かい空気は上にたまり、冷たい空気は下にたまります。
そこで「サーキュレーター」の登場!夏だけではなく冬も活用しましょう。
上向きにして暖かい空気を室内で循環させることで、効率的に暖めることができます。

・フィルターや室外機のまめな掃除
フィルターの掃除は意外に電気代に直結します!
設定温度を1℃上げたり下げたりすることで[10%]消費電力が違うといわれています。
ですがフィルターが詰まっていると、暖房時には[6%]の違いがあるそうです。

そして冬は雪が降ることもあります。滅多に降らない地域だと気が付かないこともあるのでご注意!
室外機に雪が吸い込まれたりすると、効率が落ちてしまい余計な電力を使うことになります。

・窓に断熱を
窓の断熱リフォームをするのが最適ですが、せめてカーテンを厚手のものにかえたり、断熱シートを
はったりするだけでも結構違います。
室内の暖かい空気はほとんどが開口部から出ていくし、冷気も入ってきます。

空気の動きの向きが違うくらいで、夏とほとんど同じ工夫の仕方ですね!
唯一違うのが[湿度]
夏は「湿度」があると不快に感じますが、冬は逆に暖かく感じます。
体感温度も上がるし、のどやお肌の乾燥も防げていいことずくめです。
湿度は40~60%くらいが快適とされています!

最後に…
まだまだコロナがおさまりそうで増えています。最近はマスク手洗い消毒の徹底でインフルエンザの
流行が控えめではありますが、[換気]は絶対に必要です!
[換気]するときにエアコンは切るのか?!
答えはノーです。
30分~1時間に1回、5分程度の換気でも、エアコンはつけっぱなしの方が電気代は高くなりません。
この冬も無理のない節電を心掛けましょう♪

住設機器省エネ高断熱・高気密