住まい夢ネット 住まい夢ネットで家の情報をGETしよう!! - 住まい夢ネット

  1. ホーム >
  2. 家ノ知恵

ホームフリーザー(冷凍庫)を買おう♪

お家の冷凍室、大きいですか?余裕がありますか?
我が家の冷凍室は只今パンッパン!です。
入らなさすぎて保冷剤やアイスノンは常温保存に…

何故かというと、まあここは当然コロナウイルスの影響を受けているわけです。
休校の子供たち、在宅勤務のお父さんのお昼ごはん、接触を避ける為なるべくスーパーに行きたくない。
これだけで、すぐに冷凍室は一杯になってしまいます。
冷蔵庫
この際、以前から気になっていた『サブ冷凍庫』本気で検討しちゃおう!
節約には【冷凍】は欠かせないですし、
そして…コストコ!利用したくても保存出来ないのであきらめていました!ということで、色々調査。

ホームフリーザー冷凍庫

最初にするのは置く場所の候補と、その場所のサイズ決め
買った!置けなかった!ではお話になりません。
注意するべきは、床面積だけでなく、【高さ】もしっかりシミュレーションしましょう。
置けるけど、以外に大きかったなあ…圧迫感があるなあ…を防ぎましょう。
置き場所には背面と天面に10cm、側面には2~5cm程度の放熱スペースが必要になります。
スペース

そしてここが一番大事です!
【容量】をどうするか?
冷蔵庫は沢山入れると電気代が掛かると言われていますが、
冷凍庫は逆に、隙間なく沢山入れた方が電気代が抑えられると言われています。
良く使う時期とあまり使わない時期で、どの位の容量が妥当で効率がいいか良~く考えましょう!
一つの目安として、スーパーの買い物かごの容量が33L、冷凍庫40Lだと、買い物かご1つ分が入ると考えられます。
4~5人家族、お弁当アリで1週間分をまかなうには、100Lあれば十分といいます。

 

次にドアの形状。
家庭用で普段使いだと、上開きドアは使いにくいですよね。
どこに何があるか分かりやすくて、取り出しやすい、「前開きドア」か「引き出し式」
個人的には、節電や使い勝手を考えると、ここは「引き出し式」1択ですかね。
引き出し式といっても、本当にドア自体が引き出しのものは種類が少なく、
ほとんどの商品は前開きドアの中に透明引き出しがあるわけですが、
引き出しがあると無しでは使いやすさが全然違うと思います。
一般的な売れ筋も「引き出し式」が多いそうです!

冷凍庫冷凍庫出典:amazon

 

これも気にしておきたい【音】
キッチンに置くとなると、「くつろぎスペース」リビングのすぐそば。
大きいものは結構、耳につくかもしれません。要確認!

意外と手間の掛かる、お手入れ方法の違い。
冷凍庫には「直冷式」と「ファン式」があります。
小型で格安のモノは「直令式」が多いのですが、【霜取り】が必要になります。
【霜取り】をするには、電源を落として常温に戻してからでないと出来ません。
さらに【霜取り】した後に、常温からしっかり冷やすまで時間が掛かります。
手間と時間と価格の比較検討が必要ですね。

冷凍庫の霜

最後に、電気代。
基本的には、メーカーの年間消費電力量をしっかりチェックしましょう!
100L超えで月に約1000円電気代が掛かるといわれています。
冷凍庫を活用することで節約できる金額と、冷凍庫の電気代を比較して
どのような効果が出るのか計算してみましょう!
電気代は出来るだけ開閉を少なくするとか、節電の方法もあるはずです。
ただ、費用対効果だけではなく、買い物に行く手間や、今だとコロナウイルス自粛対策も必要です。
使っている内に、上手く活用出来るようになっていくと思います。
さあ、ここまでの事を頭に入れて、実際の商品を見に行って見よう!ネットでね♪

冷凍庫の庫内温度と鮮度についてはコチラ↓↓↓

超低温?冷凍ストッカー・冷凍庫・ホームフリーザー


住宅の情報のホントのところを動画で得る
防災について楽しく学ぼう!話し合おう!
省エネ住宅と節約

 

お金を考える住まい住宅住設機器計画を立てる